お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
(調理時間30分以下)
2人前
① 肉は使用する1時間前には冷蔵庫より取り出し常温に。両面に塩をして、おいておく。
(塩を振ることにより、お肉より余計な水分が出てきます。)
キッチンペーパーで水分をよくとりましょう。これをすることで余計な水分と臭みが取れます。
② たまねぎは、くしぎり。オレンジは7mmほどの輪切り。にんにくはスライスする。
③ 煮込む鍋に、にんにくとオリーブオイルを入れてから鍋を弱火で熱して、オイルにニンニクの香りを移す。(ニンニクがこげないように注意。)
その後、ブロック肉に白コショウを振り、鍋に脂身から火を入れ、全体に焼き色を付けたら一度鍋から取り出す。
④ たまねぎ、(パプリカ)を入れさっと炒める。
⑤ 豚肉を戻し、鍋を熱して白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。
⑥ オレンジジュース、輪切りにしたオレンジ、ローリエ、ローズマリーを入れ、3時間ほど煮込む。
(最後30分前くらいにパプリカを入れると、くたっとなりすぎず、食感が残ります)
⑦ 最後に塩・白コショウをし、味を調えてできあがりです。
⑧ お皿に盛り、軽く黒コショウ、ピンクペーパーをあしらい、お好みでディジョン・マスタードと共にお召し上がりください。
煮込む鍋は、ストウブを使用しています。
【コツ・ポイント】
・美味しく作るには、上質な油を選ぶこと。
・肉は冷蔵庫から取り出し常温に戻してから、塩を振り水分を出させること
・豚かたまり肉が分厚い場合、厚さにも寄りますが、5分程度加圧時間を延ばしてください。
日本ソムリエ協会認定 ソムリエ
食べることが大好きなことから、料理教室に7年間通い続けている。明治屋クッキングスクールでは、和食・洋食・中華・菓子の基本コースをマスター。食事の際のお酒の楽しみ方とマリアージュに感動したことから、ワインを学び始める。フードアナリストの資格も保有し、時々フード媒体でライティングを担当。美しいものが好き。ワインもそのひとつ。お料理とお酒の楽しみ方、マリアージュを追求し、日々のご家庭での食卓が楽しく、美しくなるよう、様々な角度から提案をしていきます。
【その他保有資格】
JSA SAKE Diploma、唎酒師、オリーブオイル ジュニアソムリエ、フードアナリスト、日本プリザーブドアーティスト協会 認定講師
お料理にワインを合わせるとき、「赤には肉、白には魚介類」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
お料理とワインの合わせ方のとっても簡単なポイントとしては、「ワインとお料理の色を合わせる」ということです。食材、お料理に使っているソースの色などからワインを合わせると、非常に大雑把に聞こえるかもしれませんが、だいたいうまくいくマリアージュのセオリーです。逆を言うと、マグロのような赤身のお魚には、ピノ・ノワール等の軽めの赤のほうが合います。(ぜひ、やってみてください。)
豚肉は白身でほんのりピンク色なので、白ワインやロゼワインは合うのです。このお料理は豚肉の替わりに鶏もも肉でもよいでしょう。脂身でボリューム感を感じるバラ肉ですが、ローズマリーの香りとオレンジを加えることで清涼感と複雑味が増します。ワインのアロマや味わいに柑橘系のニュアンスがあり、樽熟成もしていますので、果実味と複雑味、ボリューム感が寄り添い、ぺろっといただけます。
しっかりコクのあるワインには、生やシンプルな調理方のお料理より、油や火を使い、ある程度ボリューム感あるお料理のほうが合います♪
ロバートパーカーのワインアドヴォケート、ワインスペクテイター、ワインエンスージアスト等の主要なワイン出版物で高得点獲得!
英国のワイン評論家ジャンシス・ロビンソンによる過去10年間で最も印象に残ったワイン10本にランクイン。
稀少!年間わずか2千本! こだわりのコワイヨが造るコート・ドールの名醸産地 フィサン村(Fixin)。
1927年設立のブルゴーニュ最大規模の協同組合が造る。丘陵の斜面のクオリティ高い自社畑のブドウを使用。
サクラアワード2023で「ダブルゴールド」受賞!農薬や除草剤は一切使用しない「VEGAN認証」取得ワイン!
夏にぴったりと言えばこれ!!魚介の和食に合わせるワイン。
ボルドー白ワインの銘醸地グラーヴにあるワイナリーと提携し、百合草氏の完全監修によって造られるバリューワイン
ワイン業界の専門家によって選ばれた50本のワイン
5種類のブドウが織りなす複雑な香りとすっきりとした酸が調和した辛口のペティアン
ワイン王国で五ツ星獲得したカバ!小売価格1,000円台のスパークリングワイン究極のコスパ抜群のお値打ちワイン。
高貴な黒ブドウ「クシノマヴロ」の魅力を余すところなく捕らえたPDOナウサを代表する1本です。
フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞受賞。濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出すマスカットベーリーAの傑作。
ワインを探す
ソムリエにリクエスト