お買上げ「11,000円(税込)」または「6個」以上で送料無料!
250種を超える土着品種と多彩なテロワール(気候や土壌など)から個性豊かなワインを生み出すポルトガル。
ワイン造りの歴史は古く、紀元前2000年頃からで今から約4,000年前の事と言われています。
近年では伝統的なブレンドテクニックを用いながらも新たなスタイルへの改革が急速に進んでおり、
「今、もっとも注目のワイン産地」と、マスター・オブ・ワインのジャンシス・ロビンソン女史をはじめ、多くの著名ワイン評論家から称賛され、国際的評価をあげています。
スティルワインの主要5産地▼
①ヴィーニョ・ヴェルデーーー軽快な味わいが魅力の「緑のワイン」
②ドウローーー急速に評価を高めるスティルワイン
③ダンーーーエレガントなワインが造られる冷涼産地
④バイラーダーーーネッビオーロに似たバガ種を生む注目の地
⑤アレンテージョーーーテロワールに恵まれた一大産地
さらに絞り込む
注目のアレンテージョの地で
2018ベストワイナリー賞受賞ワイナリーが造る赤ワイン
深く紫がかった濃い赤色。ブルーベリーやラズベリー、トースト、甘草、更にスパイスの香り。
味わいは、熟した黒い果実がシルキーに入り、スパイスを感じるシラーのストラクチャーがはっきり伝わります、樽熟成由来のトーストにチョコレートのニュアンス、更に角のない上品なタンニンがとても印象的です。
60%フレンチオーク新樽にて12カ月。
ラヴァスケイラ・ファミリア・レゼルヴァ・レッド 2017
ポルトガル
赤ワイン
シラー50%、トウリガ・ナショナル50%
750ml
2,600円
(2,860円税込)
ベスト・ワインメーカー受賞醸造家が造るD.O.P ダンの赤ワイン
トウリガ・ナショナルによる濃い紫色の外観。香りは赤系果実の中にスパイスのアロマ。味わいは、フレッシュな果実味がこのワインの特徴。
12カ月間の樽内熟成をしつつ、綺麗なやさしい酸とともにダイレクトに現れる果実味はエレガント。
長期熟成にも適したワインで、この先10年後まで存分に楽しめる。フレンチオーク樽内にて12カ月熟成。
オ・アバニコ・レゼルヴァ 2013
ポルトガル
赤ワイン
トウリガ・ナショナル50%、アルフロシェイロ25%、ジャエン25%
750ml
2,500円
(2,750円税込)
ベスト・ワインメーカー受賞醸造家が造るD.O.P ダンの赤ワイン
外観は濃い深紅色。ブラックベリーやブラックカラントを感じる熟した黒系果実のアロマ。また甘草やスミレの香りも感じられる。
味わいは、フレッシュな黒系果実が印象的で、30%使用のトウリガ・ナショナルからくるほんのり優しいタンニンが現れる。
ア・デスコベルタ・レッド2019
ポルトガル
赤ワイン
トウリガ・ナショナル30%、ジャエン30%、ティンタ・ロリス20%、アルフロシェイロ20%
750ml
1,850円
(2,035円税込)
華やかさ引き立つロゼワイン
明るいピンクカラーの外観に赤系果実の香り。軽やかでバランスがよく、快活な口当たり。お祝いの際にぴったりな一本。サラダや野菜中心のアジア料理と相性が抜群であり、アペリチフとしても活躍できる。
アルト・リマ・ロゼ 2021
ポルトガル ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ
ロゼワイン
ヴィニャオン40%、ボラサル30%
エスパデイラ30%
750ml
1,300円
(1,430円税込)
魚介の和食に合わせるワイン
低アルコール、微発砲。
香りは、柑橘類や花の香りを感じる。
味わいは、とても柔らかい口当たりで、若々しく、はつらつとしたシトラスの果実が実に軽やかで快活。
醸造責任者ジョゼ・オリベイラ氏が「魚介の和食に合わせるワイン」として、通常よりもドライに造り出したワインが、この「アルト・リマ」。
まさに日本のためのヴィーニョ・ヴェルデ ワイン。
アルト・リマ・ホワイト・ドライ 2021
ポルトガル ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ
白ワイン
ロウレイロ75%、アリント12.5%、トラジャドュラ12.5%
750ml
1,300円
(1,430円税込)
ニーポートが始めた革新的なコンセプト『ナット・クール』
低アルコール、低抽出、低介入、オーセンティック、オーガニック、クール、1Lボトル、手頃な価格等をルールに掲げる。
糖分と澱を残した状態でボトリングを行い、ボトルの中で再発酵する昔ながらの製法で、この地のかつての「曇った/白く濁った」典型的なワインを再現した。
ナット・クール ホワイト 2021
ポルトガル ミーニョ
白ワイン
アザル、アリント、アヴェッソ、トラジャドゥラ、ロウレイロ
1000ml
2,700円
(2,970円税込)
ニーポートが始めた革新的なコンセプト『ナット・クール』
低アルコール、低抽出、低介入、オーセンティック、オーガニック、クール、1Lボトル、手頃な価格等をルールに掲げる。
ポルトガルワインのニューウエーブ、その最先端を行くワインスタイル。冷涼なダン地方の気候風土を軽やかでいて味わいのあるワインに表現。
ラベルのイラストは2021年度のナット・クールイラストコンペ優勝者マリア・テイセイラさんの作品。
ナット・クール ダン 2020
ポルトガル ダン
赤ワイン
ジャエン、ティンタ・ロリス、ティンタ・ピネイラ、アルフロシェイロ、バガ、トウリガ・ナショナル
1000ml
2,900円
(3,190円税込)
ダン地方で初めて単一品種をフレンチオーク樽で熟成させた歴史的なワイン
英国のワイン評論家ジャンシス・ロビンソンによる過去10年間で最も印象に残ったワイン10本にランクインした。
エレガントな果実香と松の葉のようなハーバルな香り、樽熟成からくるやさしいバニラ香がバランスよくまとまる。味わいはフレッシュな果実味、柔らかで爽やかな酸味、長く心地よい余韻。
キンタ・ドス・ロケス エンクルザード 2019
ポルトガル ダン
白ワイン
エンクルザード100%
750ml
2,700円
(2,970円税込)
人気醸造家ルイス・パトが造る
人気品種バガとトウリガ・ナショナルから造る赤ワイン
主に砂地の比較的若い木から収穫された果実を使用。トウリガ・ナショナル比率が高まり骨格を感じさせる味わいになっています。
鮮やかなルビーレッド。赤い果実の甘い香り。タンニンは柔らかく、クセがない。滑らかでさわやかな味わい。
バガ & トゥリガ・ナショナル レッド 2016
ポルトガル ベイラス バイラーダ
赤ワイン
バガ60%、トウリガ・ナショナル40%
750ml
2,000円
(2,200円税込)
2022年フェミナリーズ世界コンクール金賞受賞!Challenge international du vin 2022 も金賞受賞した、長野・信州の豊かな自然に育まれたメルロー種を主体に造られた赤ワイン。数量限定の希少なワインです!
アメリカのワイン雑誌「ザ・テイスティング・パネル・マガジン」にて91ポイント獲得。ブドウ栽培に最適なローダイのピノ・ノワールのエレガントさと果実味溢れる味わいをお楽しみいただけます。
ダン地方で初めて単一品種をフレンチオーク樽で熟成させた歴史的なワイン。英国のワイン評論家ジャンシス・ロビンソンによる過去10年間で最も印象に残ったワイン10本にランクインした素晴らしい1本。
ブルゴーニュで最も古いワイナリーの一つであるワイナリーが畑のテロワールを引き出す醸造で造り出すワイン。
日照の良いマコネ地区のテロワールを味わえる1本。
個性豊かな泡の世界を堪能できる「辛口スパークリング6本セット」
なんと、シャンパーニュ1本入ってます!!!他、スペインのカバやイタリアのスプマンテ、人気のニューワールドスパークリングと、バラエティに富んだラインナップです。
勝沼の中心地、日本ワイン発祥の地とも言える祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。「祝」というエチケットがお祝いにふさわしく、人気の甲州ワインです。
数々の高評価!世界がチリ最高峰と名指しする「エラスリス」。「世界最優秀醸造家」受賞。チリ初の「100点満点」等を獲得した伝説のワイナリー「エラスリス」が誇る「ドン・マキシミアーノ」のセカンドワイン!
フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞受賞。マスカット・ベーリーAと樽熟成が生み出す絶妙なハーモニ。
完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造したワインは、赤果実の可愛らしい果実味、甘やかさがとってもフレンドリー!
ナパの5つ星ワイナリー「ケイマス ヴィンヤーズ」のセカンドワインとして誕生したナパを代表するカベルネ!ワインスペクテイターが毎年発表する世界のトップ100ワインで、今までに世界一を2度も獲得したけ”ケイマス”のハイコストパフォーマンスの人気ワイン!
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆
レビュー総合点: 0.0 (0件) ☆☆☆☆☆