夏にひんやり、見た目にも涼を感じるジュレを作って、お野菜をいただきます。ビシソワーズ風のじゃがいものピューレが、ブイヨンのお出汁とからまり、旨みたっぷり。
ボリューム感も感じられますが、ブイヨンのジュレでフレッシュ野菜をいただく、目にも涼しげに楽しめる前菜です。おもてなしお料理にもぴったりです。
(調理時間20分)
お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
夏にひんやり、見た目にも涼を感じるジュレを作って、お野菜をいただきます。ビシソワーズ風のじゃがいものピューレが、ブイヨンのお出汁とからまり、旨みたっぷり。
ボリューム感も感じられますが、ブイヨンのジュレでフレッシュ野菜をいただく、目にも涼しげに楽しめる前菜です。おもてなしお料理にもぴったりです。
(調理時間20分)
分量(2人前
)
日本ソムリエ協会認定 ソムリエ
食べることが大好きなことから、料理教室に7年間通い続けている。明治屋クッキングスクールでは、和食・洋食・中華・菓子の基本コースをマスター。食事の際のお酒の楽しみ方とマリアージュに感動したことから、ワインを学び始める。フードアナリストの資格も保有し、時々フード媒体でライティングを担当。美しいもの、おいしいものが好き。お料理とお酒の楽しみ方、お料理とワインのマリアージュによって食卓がより明るく、おうちでのワインがより楽しくなればうれしいです。おうちでの楽しみ方、ワインの魅力をたくさんお伝えしていきたいと思います。
【その他保有資格】
JSA SAKE Diploma、唎酒師、オリーブオイル ジュニアソムリエ、フードアナリスト、日本プリザーブドアーティスト協会 認定講師
お野菜のみで作りましたが、ピューレとジュレの間やトップににエビ、ホタテなどの魚介類をプラスしても相性抜群で、高級感もアップします。ブイヨンジュレとエビ、ホタテの甘みがマッチし旨みも増します。その場合のワインは、フレッシュさを基調にしたシンプルなタイプのワインより、もう少しボリューム感のあるワインを合わせるとよいでしょう。マリアージュのポイントのひとつとして、お料理とワインの格を合わせてあげることです。スパークリングワインなら、格を合わせてシャンパーニュと合わせてみてください♡おもてなし料理にもぴったりです。
キラキラのジュレが気分も上げてくれます♪ぜひ、お試しください。
2021.9.7公開
ワインを探す
ソムリエにリクエスト