0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!

オーストラリア

Tahbilk Chardonnay 2023

【タービルク】シャルドネ 2023

フレッシュ&フルーティ

白ワイン 2023年 750ml

内陸にありながら水が豊富で涼しいナガンビー・レイクスに1860年よりブドウを植え、ワイン醸造を始めた歴史の古いワイナリーのシャルドネです。

南国果実、完熟したメロン、ストーンフルーツ、柑橘のみずみずしい果実をスパイスやトーストの香ばしい風味が彩ります。芳醇な果実味を香ばしいシナモンの風味が引き立て、わずかにスパイシー。
快活な酸を伴った鮮やかな質感と口当たりで、熟成とともに複雑さが加わります。

1979年に植え付けた樹齢40年近いシャルドネをフレンチオーク樽で滓と共に10ヶ月間熟成。(新樽率30%)
タービルクは世界でも珍しい内陸の湖と川の影響を受けるナガンビー・レイクスに200ha以上の自社畑を所有。

残糖2.3g/L pH3.48

ギフト可

在庫数:12

2,700

(2,970円税込)

カートに追加しました。
カートへ進む

オーストラリア  ヴィクトリア州 / ナガンビー・レイクス 

シャルドネ100%

生産者:ピューブリック・ファミリー (The Prubrick Family)

容器の種類:

アルコール度数(%):12.9%

添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)

テイストの特徴:ミディアムボディ

【生産者情報】

The Prubrick Family(ピューブリック・ファミリー )

オーストラリア最古のワイナリーの一つ 

タービルクのあるナガンビー・レイクは、メルボルンの北120km、中央 ヴィクトリアに位置するオーストラリア屈指の高級ブドウの産地。
オーストラリアで最も古い畑が残る地域でもあります。
タービルクの樹齢の高いブドウからプレミアムのシラーズ、カベルネ・ ソーヴィニヨン、マルサンヌが造られますが、最も古い畑は、フィロキセ ラが流⾏る前の1860年に植えられたシラーズで、その畑のブドウで造られ るワインは、「1860ヴァインズ・シラーズ」と呼ばれています。
収穫は、通常は3⽉初旬から5、6週間をかけて⾏います。タービルク・ ラベルは、すべては自社畑のブドウを使用。
イギリス、アメリカなどへの輸出は、全⽣産量の20%のみ。
オーストラリア人に愛されているブランドです。

世界的にもユニークな産地 ナガンビー・レイク
この⼟地は、オーストラリアの原住⺠アボリジニーが「タビルク-タビルク」(⽔が溜まった⽳が沢⼭ある場所)と呼んだように、内陸にありな がら⽔が豊かな産地。通常想像されるより気候が穏やかで涼しいのは、多 くの湖やゴルバーン河につながる沼の影響を受けるからで、このような産 地は、オーストラリアではここだけ、世界でも6ヶ所ほどと言われています。また、酸化鉄を多く含む赤褐色の砂質ローム層⼟壌もブドウにこの⼟ 地特有の風味を与えています。

オリジナルの設備が今も活躍
タービルクでは、1860 年、最初のブドウを植えると同時に醸造所と地下 貯蔵庫がつくられました。建設材料はすべてその場で調達する必要から、 壁は近くの川岸から運んできた泥や⽯、またワイナリーで天⽇⼲しにした ⼿作りレンガを使い、梁と柱にはレッド・ガムやアイアン・バークと呼ばれ る硬いユーカリを斧で切り出しました。その後、拡張が続き、1882 年に は、ラベルにも描かれているタワーが造られます。その1階部分は 1940 年代まで醸造に使われましたが、その間 19 世紀末にはフィロキセラに⾒ 舞われたり、所有者が亡くなったりと災難が続き、しばらくは打ち捨てら れていました。1930 年代に⼊り現在のオーナーであるピューブリック家 がタービルクを再興し、現在に至っています。貯蔵用の大樽も含め、地下 貯蔵庫は今でも使われています。 

息づく伝統と⻑寿なワイン
アリスター・ピューブリックは南オーストラリアのローズワージー校で 醸造を修得し、1979 年からタービルクの醸造家となりますが、赤ワイン の醸造方法は、一貫して伝統的な⼿法を変えていません。
オークの開放桶 で発酵した赤ワインは、年間を通して室温が 15-16℃の地下貯蔵庫にある 100 年以上経過した古いオークの大樽で 18 ヶ⽉ほど熟成させます。その間、澱抜きを 2 度⾏い、ボトリングしてからさらに 12-18 ヶ⽉間瓶熟成さ せて出荷します。
プレミアムワインは、さらに 4 年ほど熟成させてからリリース。タービルク・ワインは、熟成により複雑さを⽣み出す、驚くほど ⻑寿なワインです。 

ユニークな品種 マルサンヌ
現在では世界的にも最も珍しい品種の一つといわれるマルサンヌは、もともとはローヌ北部とエルミタージュが原産地で、現在はフランス、オーストラリア、アメリカ、スイスでのみ栽培されています。
タービルクのマルサンヌは 1860 年代にヴィクトリアのセント・ヒューバートより「ホワイ ト・ハーミタージュ」の切り枝を⼊⼿したのが始まりで、現存のマルサンヌは 1927 年までさかのぼり、現存する世界最古に属します。また、⽣産量でも世界一です。

気候変動や自然環境保護への取り組み
タービルクはヴィクトリア州最古の歴史を持つとともに、90 年代から気 候変動や自然環境保護に取り組むことで、業界をリードする先進的ワイナ リーとしても知られます。ソーラーパネルの設置、電⼒消費設備の⾒直し、 植林による緑化、農薬関連排出削減などを積極的に進め、2013 年にはカ ーボン・ニュートラル認証*を取得、2021 年には CO2 排出量が実質最も ゼロに近い⽔準を達成し、同認証による“2022 Toitu Brighter Future Awardfor Climate Action”を受賞しました。
*Toitū Envirocare︓産業界におけるカーボン・ニュートラル(温室効果ガスの排出量 と吸収量を均衡させ、全体でゼロとする)の取り組みを促進・⽀援する機関。拠点は NZ。2022 年現在、この認証の取得は世界で 8 ワイナリーのみ。

  • 魚介類に合う
  • 鶏肉に合う
  • 豚肉に合う
  • ホワイトソースに合う
  • 洋食に合うワイン
  • 和食に合う

ワインを探す

ソムリエにリクエスト

ページトップへ
レビュー評価   レビュー総合点: 0.0
★5  
  0件
★4  
  0件
★3  
  0件
★2  
  0件
★1  
  0件
レビューはまだありません。
レビューを投稿する
レビュー総合点: 0.0 (0件)

みんなのレビュー

レビューはありません。

同系統のおすすめワイン

20歳未満飲酒防止のため、年齢の確認を
させていただいております。

あなたは20歳以上ですか?

20歳未満飲酒防止のため、年齢の確認を
させていただいております。
生年月日を入力してください。

西暦 /
/

ログアウトします。よろしいですか?
(自動ログインの設定も解除されます。)