
お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
日本
旨味&まろやか
日本酒 720ml
岩手県で最古の酒蔵が造る秋季限定商品。
米の旨みを楽しむ「ひやおろし」
ぜひ、この秋限定のお酒と合わせて、秋の味覚をお楽しみください。
優しい旨味が特徴のひやおろし商品です。
旬の食材とぜひご一緒にお試しください。
常温やぬる燗でお楽しみいただくと、柔らかな旨みを感じることができます。
適温 常温の10~15℃、ぬる燗 の40~50℃
【原材料】米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】60%
【製造法】純米酒、火入れ
【アルコール度】15度
※開封後は冷蔵保存しお早めにお召し上がりください。
冬から春にかけて造られた新酒を、加熱殺菌(火入れ)した後に、貯蔵庫でひと夏を越し、秋になってから出荷されるお酒のことです。
新酒の段階で一度だけ火入れをするのが特徴で、「冷や(ひや)」のまま貯蔵し、「おろす(出荷する)」ことから、この名前がついたと言われています。
【「ひやおろし」の魅力】
■まろやかな口当たり:ひと夏を越すことで、新酒の荒々しさがとれて、味がまろやかになります。
■豊かな香り:熟成されたことで、新酒にはない落ち着いた香りが生まれます。
■秋の味覚との相性:秋の旬の食材(きのこ、さんま、栗など)と合わせることで、お互いの旨みが引き立ちます。
火入れをしない「生酒」とは異なり、まろやかな旨みが特徴です。また、夏の暑さを乗り越えて熟成されているため、味がまろやかになり、深みが増します。
10%OFF
ギフト可
日本 岩手県
容器の種類:瓶
アルコール度数(%):15度
ワインを探す
ソムリエにリクエスト
レビューはありません。