お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
フランス/イタリア/スペイン
スパークリングワイン/白ワイン/赤ワイン 750ml×12
人気銘醸地産のワインもしっかり押さえつつ、トレンド商品も織り交ぜた大満足なバラエティーセット。
どんな料理やシーンでも対応できる商品ラインナップが魅力です。
味わい、香り、色、産地など楽しみ方も種類も豊富です。
フランス/イタリア/スペイン
商品名:GLAXE SECCO VINO SPUMANTE BIANCO(グラクセー ヴィーノ スプマンテ セッコ)
ワイナリー名:TOSO( トーゾ )
【ワインについて】
ピトーゾは1910年、ヴィンチェンツォ・トーゾによってピエモンテ州クーネオ県サント・ステーファノ・ベルボに創設されました。現在コッサーノ・ベルボへとワイナリーを移転し運営しています。
日照量や降雨のバランス、理想的な寒暖差、ブドウに良い成長をもたらす恵まれた環境、石灰質で泥灰土と密度の高い詰まった砂質の特徴を持つ白い土壌が広がっています。恵まれた環境によって、ブドウにより良い成長をもたらします。
また、ワイナリーではブドウ畑からセラーまで、醸造から瓶詰めまで全ての生産工程において厳しい管理体制が敷かれ、トレーサビリティが確立されています。
3つの畑で作られるガルガーネガとトレッビアーノはソフトプレス後に清澄化し、17~18℃に温度管理したステンレスタンクで約1週間1次発酵。コッサーノ・ベルボのカンティーナでモスカートのマストと組み合わせ圧力式ステンレスタンクで2次発酵されます。
商商品名:SPUMANTE BIANCO BRUT RUBICONE IGT BIOLOGICO(スプマンテ ビアンコ ブリュット ルビコンIGT ビオロジコ)
ワイナリー名:BIOlogik( ビオロジック )
【ワインについて】
ビオロジック・スプマンテ・ブリュットは、エミリア・ロマーニャ州で最大規模の生産者協同組合が手掛ける、品質と価格のバランスに優れたスパークリング・ワインです。
ビオロジック・スプマンテ・ブリュットに使用されるブドウは、平地と丘陵地帯にある畑で栽培するトレッビアーノを9月に手摘みで収穫しています。
ブドウを優しく圧搾し、最良の部分のみを抽出。マストを16度のステンレススチールタンク内で発酵させた後、ワインをオートクレーブに移して二次発酵させます。
澱と共に2か月間経てワインに複雑味とボディが備わります。
素晴らしい泡立ち。薄白い花の良い香りが漂い、フレッシュな味わいが魅力的。しっかりとした構造のスパークリング・ワインです。
3,
滓を残して12ヵ月以上熟
柑濃厚な香りとバランスの取れた味わいで、食事との相性抜群のカヴァ
商品名:VINA CASTRO BRUT(ヴィーニャ カストロ ブリュット)
ワイナリー名:ボデガス・フェルナンド・カストロ
1850年創業のフェルナンドカストロ社はスペイン中央部のバルデペーニャスに位置する、この地域で最も大きなワイナリーの一つ。
170ヘクタールの畑を所有しており、気温差が激しく、雨が少ないという、ワイン造りには最高の気候に恵まれ、凝縮した質の良い葡萄が育ちます。
現在70か国に輸出をしています。
緑がかった淡い黄色、キラキラとした綺麗な泡が長く続きます。
初めはフレッシュな自然な葡萄のアロマ、続いてフレッシュフルーツをほのめかす繊細でかつエレガントな香りが感じられます。
口当たりもよく、非常にバランスの取れた味わいのスパークリングワインです。
フローラルなアロマとグリーンアップルの香り
商品名:CASERE TERRA VIZINA PROSECCO DOC MILLESIMATO BRUT (レ カセレ テッラ ヴィツィーニャ プロセッコ DOC ミレッジマート 2018)
生産者名:casere(レ カセレ)
生産者 レ・カセレ
生産地 イタリア/ヴェネト
生産年 2018年
品 種 グレーラ100%
テイスト 辛口
タイプ 白
内容量 750ml
土 壌 粘土質を含んだ石灰質土壌
醸 造 シャルマ方式。ソフトプレスで最大70%までの収穫
提供温度 6-8℃
度数 11.00度
フレッシュで生き生きとした味わい、エレガントな余韻が広がる辛口白
商品名:SAUVIGNON BLANC(ソーヴィニヨン ブラン)
ワイナリー名:BDX(べー デー イクス)
【ワインについて】
べー・デー・イクスは、大手フランスワインメーカーが手掛けるボルドーワイン。比較的新しい会社ですが、2007年度の売上が1100億円を超え成長し続けているフランスワイン業界のリーディングカンパニーです。
ブドウ栽培とワイン醸造を熟知したプロフェッショナル約40人でチームを組み、30を超えるパートナーの共同組合やワインセラー、数百もの栽培農家との間に緊密な協力関係を築いています。
フランスの主要産地をはじめとした3000ヘクタール以上のブドウ畑から生産するワインは150万ヘクトリットル。
豊富なノウハウによって、パリ農業コンクールやインターナショナル・スピリッツ・チャレンジなどの国際ワインコンクールで数々の賞を獲得。また、ル・ギド・アシェット・デ・ヴァン、デキャンタ―といったワイン専門誌などでも高い評価を獲得しており、創業の精神と情熱は、独創的で魅力的なワイン造りにつながっています。
ボルドーで造られるワインの内訳をみてみると、90%を占めるのは赤ワイン、残りの10%程度が白ワインであるため、「ボルドーワインといったら赤ワイン」と多くの方は連想するでしょう。
しかしボルドーの白ワインは、ボルドー以外では感じられない「妖艶な色気」と「複雑で気品のある味わい」という高いクオリティと強い個性をもっています。
ボルドーでは木樽で熟成することで、重く深みのある味わいに仕立てる生産者が多い中、このワインはステンレスタンクで熟成させるので、フレッシュで生き生きとした仕上がりなっています。
【テイスティングノート】
明るいグリーンがかった色調。
柑橘系の果実の香りがあり、フレッシュ感溢れる生き生きとした味わいです。
辛口で、エレガントな余韻が口の中いっぱいに広がります。
商品名:CHARDONNAY IGP PAYS D'OC(フランス/ラングドック=ルーション)
ワイナリー名:LOUIS ESCHENAUERルイ・エシェノエール
【ワインについて】
クルイ・エシェノエールは、さまざまなパートナーワイナリーと協力し、ボルドーとペイドックの高品質なワインを世界の90か国以上の国々へ販売するネゴシアン。2007年からはフランス最大級のワイン企業GCFグループにも参入し、国際市場へも広く進出しています。
Concours National des Vins de Paysでは金メダル、Chardonnay du Mondeでは銀メダルを獲得するなど、高い評価を受けています。
ルイ・エシェノエールのワイン醸造学者チームは、ブドウの木の剪定から収穫まで、パートナーのワイン醸造業者と一年中協力
醸造では伝統を大切にしながらも最新の技術を取り入れ、ブドウ品種の特性を表現した高品質なワインを生み出しています。
ルイ・エシェノエール・シャルドネ IGP ペイ・ドックは、バランスのとれた滑らかな口当たりの白ワイン。
シャルドネはブルゴーニュを原産地とする品種ですが、土壌によく順応する優秀な品種で南フランスでも強い存在感を放っています。
【テイスティングノート】
かすかにグリーンがかったクリアで非常に淡い黄色。
白い花、パイナップル、トロピカルフルーツ、ミネラルのニュアンスを持つ、非常に表情豊かな香り。
レモンやグレープフルーツのニュアンスが感じられる、まろやかで心地よいバランスのとれた味わい。
豊かで力強さがあり、フルーティーで微かなほろ苦さのある白ワイン
商品名:Passerina Terre di Chieti IGT(パッセリーナ テッレ ディ キエーティ IGT)
ワイナリー名:TERRA D’ALIGI(テッラ ダリージ)
【ワインについて】
テッラ・ダリージは、イタリアアブルッツォ州において、何代にも渡りワインを製造する一家が経営する会社の、最高級ブランドです。伝統を重んじ、土地に触れ、空気を感じ、新たなブドウ畑を見出し、テロワールの秘められた可能性を最大限に引き出すワイン造りを行っています。
風通しが良く昼夜の温度差のおかげで、ブドウの品質にプラスに働く一方、フレンタネ丘陵地帯の粘土石灰質の土壌がすばらしいテロワールを完成させ、ブドウ栽培のための恵みを受けた土地なのです。
フラッグシップとなるタトーネは、トスカーナ州シエナで開催された国際ワインコンクール「Selezione del Sindaco」で金賞受賞の栄誉に輝く等、アブルッツォの伝統と土地に結び付いた本物のワインとして国内外数々のワインコンクールで多くの受賞歴を誇っています。
若緑調の麦わら色。
持続性あるフルーティーな香りとともに、ほのかな柑橘系の印象が感じられます。
優れたストラクチャーで、とてもフレッシュであり、それでいて豊かで力強い風味です。
強さがあり、フルーティー、微かなほろ苦さのある白ワイン
商品名:Indomito Falanghina del Beneventano IGT(インドーミト ファランギーナ デル ベネヴェンターノ IGT)
ワイナリー名:Minini(ミニーニ)
フルーティーで飲み応えのある樹齢40年の古木を使った赤ワイン
商品名:GRIGNAN LES ADHEMAR LE GRAND DEVES ROUGE(グリニャン レ ザデマール ル グラン デーヴ ルージュ)
ワイナリー名:VIGNERONS ARDECHOIS(ヴィニュロン アルデショワ)
【ワインについて】
ヴィニュロン・アルデショワは、1967年2月に7つの生産者協同組合が合併して誕生しました。
アルデシュ地方のブドウ畑の大部分を占め、12のワイン醸造場がそれぞれのテロワールの近くにあります。
2016年、自然とアルデシュの歴史が生んだ素晴らしい環境を守るための品質管理の憲章を設けました。この憲章には、ブドウ畑に花の種を蒔き、蜂の巣やコウモリの巣箱を設置するなどの項目が加えられています。
2019年からフランス農水省のHVE認証を採用し、2025年にはブドウ園の100%HVE認証を目指しています。
有機ワインの生産者として、アルデシュの自然環境を守る憲章の発案者として、環境保全に取り組んでいます。
ヴィニュロン・アルデショワ・グリニャン・レ・ザデマール・ル・グラン・デーヴ・ルージュは、樹齢40年の古木ブドウから造られた飲みごたえのある赤ワイン。
赤レンガを思わせる色合い。
香りは強く複雑。良く熟したブルーベリーやブラックベリー、新鮮なプラムのようなフルーツの香り。
心地よいフルーティーさが口に広がり、スパイシーさやミネラルも感じられる飲みごたえのあるワイン。
しなやかなタンニンに果実味が調和
クラシカルな味わいの赤ワイン
商品名:金賞受賞ボルドーワインLES REGES(レ・レージュ)2018
ワイナリー名:LES REGES(レ・レージュ)
《テイスティング・コメント》
深みの深みのある鮮やかな赤色。
しなやかなタンニンでフルーティーな口当深見のクラシカルな味わいのワインです。食中酒として、肉料理やチーズと一緒に楽しめます。
パスタやピッツァによく合う
心地よい酸味のイタリアワイン
商品名:ROSSO TOSCANA I.G.T.(トスカーナ ロッソ IGT)
ワイナリー名:PICCINI(ピッチーニ)
心地よい酸とタンニンが見事に調和した赤ワイン
商品名:Sardasol Tempranillo Merlot(サラダソル テンプラニーリョ メルロー)
ワイナリー名:Bodegas Alconde(ボデガス・アルコンデ)
ワインを探す
ソムリエにリクエスト
レビューはありません。