お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
フランス
赤ワイン 2018年
☆インポーター参考売価 25,000円⇒18,600円 25%OFF
【ドゥデ・ノーダン】は1849年、サヴィニー・レ・ボーヌに設立された歴史あるワイナリーで、ブルゴーニュで最も古いワイナリーの一つとして知られているワイナリー。
ブルゴーニュの赤ワイン銘醸地「ジュヴレ・シャンベルタン」と「ニュイ・サン・ジョルジュ」
この2本を、同一生産者、同一ビンテージで産地飲み比べできるセットです!!
❶【ドゥデ・ノーダン】ジュヴレ・シャンベルタン 2018 × 1
❷【ドゥデ・ノーダン】ニュイ・サン・ジョルジュ 2018 × 1
❶
ナポレオンも愛した「王のワイン」を生む銘醸地ジュヴレ・シャンベルタン。ブルゴーニュで最も歴史のあるワイナリーが畑のテロワールを引き出す醸造で造り出すワイン。
ブルゴーニュでももっとも偉大なワインを生み出す産地コート・ドール。中でもジュヴレ・シャンベルタン村は、ブドウ栽培に適した土壌が広がり、ブルゴーニュ地方で最も多い9つものグラン・クリュを擁しています。そのテロワールの魅力を存分に引き出したワインです。
木樽熟成17ヶ月(新樽比率20%)
【Tasting Note】
サクランボやプラム、ほのかなドライフルーツの香りに、鉱物的なニュアンスや動物香も感じられます。程よい酸としっかりしたタンニンがありながらバランスが良く、滑らかな上質のブルゴーニュを味わえます。グラスを回すと妖艶な香りにうっとりとしてしまいます。
【相性のいい料理】キンピラゴボウ、シカ肉・鴨肉のソテー、ハーブをきかせたラタトゥイユ、照り焼きチキン、酢豚
❷
ロマネ・コンティのあるヴォーヌ・ロマネ村に隣接し、土壌も似ていながら過小評価されているニュイ・サン・ジョルジュ村のワイン
ブルゴーニュで最も歴史のあるワイナリーが畑のテロワールを引き出す醸造で造り出すワイン
ミネラルの風味が豊富で土っぽさがあり、熟成すると芳醇な腐葉土やなめし皮のような香りに変貌します。ブルゴーニュワインの神髄を味わえる村と言えるでしょう。そのテロワールの魅力を存分に引き出したワインです。
14ヶ月樽熟成(新樽比率20%)
【Tasting Note】
深みのある濃い赤色。カシスやレッドカラントなどの生き生きとした赤い果実の香り。コート・ド・ニュイのワインの典型といえるフィネスと素朴さの両方の良さを感じる素直で奥行きのある味わい。余韻も長く、10年程の熟成にも十分耐えられます。グラスを回すと妖艶な香りにうっとりとしてしまいます。
25%OFF
フランス ブルゴーニュ地方
ピノ・ノワール100%
生産者:Doudet Naudin(ドュデ・ノーダン)
原産地呼称:A.O.C. ジュヴレ・シャンベルタン/A.O.C. ニュイ・サンジョルジュ
容器の種類:瓶
1849年、サヴィニー・レ・ボーヌに設立された歴史あるワイナリーで、ブルゴーニュで最も古いワイナリーの一つとして知られています。1933年にドゥデ家が引継ぎ、それまでの伝統を守りながらもさらなる発展、繁栄を遂げてきました。
第二次世界大戦の戦禍を逃れた古い地下セラーには、数多くのオールドヴィンテージのワイン(古いものでは1929年まで)が、理想的な熟成環境の下に保管されております。
コルトン・シャルルマーニュやコルトン・グランクリュ・レ・マレショードなどの特級畑を含む13haの自社畑を有し、「それぞれのぶどうの生産地域や気候風土を尊重したワイン造り」をモットーに、ぶどう畑と生態系のバランスに配慮した「リュット・レゾネ」(減農薬農法)を取り入れたブドウ栽培や、厳しく選別したぶどうによるブルゴーニュの伝統的な醸造など、細部までこだわった良識あるワイン造りを貫いています。
ワインを探す
ソムリエにリクエスト
レビューはありません。