お買上げ「11,000円(税込)」で送料無料!
フランス
Haut Medoc Giscours 2017
旨味エレガント
赤ワイン 2017年 750ml
マルゴー地区ラバルド村にあるグラン・クリュ。メドック格付け第3級の「シャトー・ジスクール」の醸造チームが手掛けるサードワイン。
豊かな果実味と美しいアロマを感じる、ジスクール譲りの明快で大らかな味わい。
ジスクールよりもメルローの比率が高く、若いうちから愉しめ、親しみやすいスタイルです。
メドックの中でも特に美しいシャトーと称賛されるジスクール。
1330年代から始まり、17世紀には国王ルイ14世へワインを献上していた輝かしい歴史を持っています。ヴィンテージの良し悪しに関わらず高いクオリティを保ち続ける安定感があり、力強い凝縮感とタンニン、リッチな味わいをお愉しみいただけます。お食事とも合わせやすく、コストパフォーマンス抜群の1本です。
【Tasting Note】
ブルーベリー、プラム、カシス、タバコやシダ、ほのかに甘草やリコリスの甘い香り。黒い果実主体のフルボディを下支えするしっかりとした酸味も感じられます。余韻は長く、複雑味もあり奥行きを感じる仕上がりです。
【おすすめ料理】
ラム肉のロースト、グリルした赤身肉、チーズ
5%OFF
フランス オー・メドック ボルドー
メルロー 65%/カベルネ・ソーヴィニヨン 35%
原産地呼称:オー・メドック
容器の種類:瓶
アルコール度数(%):13%
テイストの特徴:フルボディ
メドックのなかでも美しいシャトー(城)を持つことで知られるシャトー・ジスクール。
450haという広大な敷地のなかには広い森と湿度と風を調整する人口湖を持っています。シャトーの歴史は古く、1330年代へと遡ることのできる由緒あるシャトーで、17世紀には、当時の国王ルイ14世へワインを献上していたことが記録に残っているほどです。
1995年にオランダの実業家エリック・アルバダ・イエルヘルスマ氏に売却されてから、更なる投資によって品質向上を遂げています。ジスクールが所有する約94haの畑は、ジロンド河から近い斜面の上部にある深い砂利質土壌で構成されています。
水捌けの良いテロワールから生まれるワインは凝縮度が高まり、堅固で気丈な個性を感じる味わいとなり、「『はずれ年』でも、ジスクールは品質の点でボルドーの大半の著名なシャトーのものを上回っていた。」とワイン・アドヴォケイトで賞賛されるほど。あまり良くないヴィンテージであっても卓越したワインを造っているのは、ジスクールの畑がバラエティーに富んだ砂利が堆積した小高い丘の上に位置していることが大きく関わっています。
こちらのオー・メドック・ジスクールは、その所有畑のうちマルゴー村に隣接する約60haのオー・メドック地域の畑で収穫されるブドウを使用して、ジスクールの醸造チームが手掛けるサードワイン。丹念な畑仕事から生まれるブドウが用いられ、ジスクールのアイデンティティである美しいアロマと豊かな果実味、繊細なタンニン、そして非常にフレッシュな後味が魅力です。
シャトー・ジスクールには、「ラ・シレーヌ・ド・ジスクール」というセカンドラベルがあり、オー・メドック・ジスクールは「サードラベル」という位置づけ。この価格帯からは想像できないほどクオリティが高く、「ファーストラベルのジスクールに並ぶに相応しい、私たちの誇りとするワイン」とシャトーも語っています。 格付けシャトーの醸造チームによる、手間暇をかけたワイン造り
1992年に誕生して以来、ジスクールのスタッフによって造られてきたオー・メドック・ジスクール。シャトーの近くに位置する自社畑のブドウを使用しており、その敷地にはマルゴーの端に位置する砂利質土壌の"ラ・ピジョンヌ"と呼ばれる美しい露頭の畑も含まれています。砂利質・砂質・粘土質の沖積土壌で、畑の総面積は約60ha。育てられているブドウ樹の平均樹齢は約30年です。
畑では細心の注意を払って的確に除葉を行い、房の風通しを良くし、果実が十分な日光を得られるよう工夫が凝らされています。完熟した健康な果実が収穫できるように徹底した管理が行われているのです。収穫されたブドウは選果後、約26℃に温度管理されたステンレスタンクとコンクリートタンクで発酵。その後フレンチオーク樽で12ヵ月間熟成させます。こうして美しいアロマと豊かな果実味を併せ持ち、エレガントかつ親しみやすい味わいのワインが完成するのです。
生産情報
醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク、コンクリートタンク
熟成:オーク樽12カ月
栽培面積 50ha
樹齢 30年
ワインを探す
ソムリエにリクエスト
レビューはありません。