送料無料対象商品のお買上げ「10,000円(税別)」または「6個」以上で送料無料!
日本
AFURI Junmaiginjo Yamahaijikomi
芳醇旨口
日本酒 720ml
長天然乳酸菌のはたらきを利用する山廃仕込。ミネラル分を豊富に含む、雨降の硬水。そして、酒米には繊細でふくよかな旨味を持つ神奈川県産若水(わかみず)。
これらが三位一体となって、大地に根差すテロワールを実現しました。旨味と酸味と甘みが混然一体となった、他で得られない馥郁たる味わいに仕上がりました。
熟練の高度な技術と愛情をこめてじっくりと育成した酛(もと)は、伝統の601号酵母と相まって、力強く芳醇な香りを漂わせます。
雨降シリーズでも格別の存在感を放つ、新生吉川における山廃仕込の傑作です。
・内容量/ 720㎖
・原材料/ 米(若水100%)、米麹(若水100%)
・仕込み水/雨降山伏流水
・アルコール分/ 17度
・精米歩合 /60%
・日本酒度/+2
・酸度/2.0
・アミノ酸度/1.6
・酵母/きょうかい601号
・味のタイプ/ 芳醇旨口
送料無料対象商品
日本 神奈川県 伊勢原市
アルコール度数(%):17度
丹沢大山。麓が晴れた日にも山頂は霧や霞で覆われることが多く、古来より雨降山(あふりやま)と呼ばれました。
「雨降」転じた阿夫利(あふり)神社とともに、古来より雨乞い信仰の場として知られています。樹々に降りしきる雨の雫は地中に沁み込み、長い年月をかけて頂から麓までゆっくりと流れていきます。
吉川醸造では、雨降山の地層に濾過されて澄み切った地下伏流水を、三本の井戸から汲み上げて酒を醸しています。
伊勢原市神戸(ごうど)の地に築蔵して百余年。世の中が移ろい、周囲の風景が変わっても、変わらないのが霊峰大山とそこに降る慈雨。
吉川醸造では、洗米から仕込み水まで全て、井戸から豊富に湧き出る良質な水を利用しています。流通の発展により、酒造りにおいて最高の米は全国から取り寄せることができるようになりましたが、こと水に限ってはそのようなことが出来ません。
日本酒を造るのに必要な水はお米の質量の約50倍とも言われるのがその所以。酒造りの世界で「水は授かりもの」と言われるのは、まさにこのためです。
「硬水」とは、マグネシウムやカルシウム等のミネラルを多く含む水のことです。吉川醸造の水は、日本では希少な硬度150の硬水。水がいかに長い年月をかけて山麓の地中を下る過程で磨かれてきたかを示すものです。
こんにち日本酒造りには軟水が向くというのが定説ですが、然にあらず。硬水は酵母の発酵を促し、低温下でも醸すことができるため、すっきりと綺麗な酒質に仕上がるのです。
この10年間で日本酒を含むお酒の嗜み方は様変わりしました。よい水とよい米で醸したよい日本酒。愉しみ方は無限に広がります。
炭酸水で割るもよし、ワイングラスで飲むもよし。既存のルールや作法は気にしないで。コロナ禍で家呑みの機会も増えたこの時代だからこそ、人々が思い思いに飲み方のスタイルを楽しむこの傾向は加速することでしょう。
吉川醸造のお酒は、心に酔わせるお酒。お一人で、またはご家族ご友人とごゆっくりお楽しみください。